chapter: 3 変数の設定と値ラベル

3.1 変数の設定

 変数が質的変数か量的変数かを尺度水準で設定することができる。JASPが設定できる尺度水準は以下の通り。

  • スケール(間隔尺度,比率尺度)
  • 順序(順序尺度)
  • 名義(名義尺度)

 データを読み込むと,ある程度自動的に変数を設定するが,正しくないため,自分で設定する。

  1. 変数名の横にあるアイコンをクリック(変数名をクリックしない
  2. 正しい尺度水準を指定する

3.2 値ラベル

 値ラベルを付けることによって,分析結果を見やすくすることができる。値ラベルは質的変数に付ける(量的変数にはあまり意味がない)。

  1. 変数名そのものをクリック(アイコンをクリックしない
  2. データにある値が表示され,各値にラベルを付ける(英語で)

※今のところ(ver 0.17.1),日本語にするとクラッシュする場合があるため,日本語は避けた方が良い